ホーム > アーカイブ > 2010年06月
2010年06月
デュアルタイプ膜厚計/M70Z-200Jデュアルタイプ膜厚計/M70Z-200J
電磁式と渦電流式の両機能を備え、しかもプリン タを内蔵したポータブルタイプの膜厚計です。 磁性金属上および非磁性金属上のさまざまな被 膜厚測定にすばやく対応します。ボタンひとつ で平均値・標準偏差・最大値・最小値が求められる 統計計算機能、キャリブレーション・メモリ機能、 リミット設定機能などを装備しています。
商品詳細はこちら


渦電流膜厚計/M70H-200J渦電流膜厚計/M70H-200J
コンパクトなボディにプリンタを内蔵した膜厚計です。非磁性金属上の絶縁被膜を傷つけることなく、すばやく、正確に測定し、測定結果をその場でプリントアウトすることができます。統計計算、キャリブレーション・メモリ、リミット設定など、便利な機能も装備しています。
商品詳細はこちら


電磁膜圧計/M70E-200J電磁膜圧計/M70E-200J
ポータブルタイプのプリンタ内蔵型膜厚計です。磁性金属上に施されたメッキ(電解ニッケルメッキは除く)・塗装・ライニングなどの膜厚を、被膜に傷をつけることなくすばやく正確に測定。さらに、測定結果をその場でプリントアウトできます。
商品詳細はこちら


電磁式膜厚計/SSDM-3000電磁式膜厚計/SSDM-3000
SSDM-3000
・測定範囲は0~3mmのワイドレンジ。
・ゼロ・標準調整がワンタッチボタンの簡単操作。
・プリンタインターフェイスを標準装備。
用途
塗装一般/メッキ/ライニング
商品詳細はこちら


電磁膜厚計 本体仕様/LE200C電磁膜厚計 本体仕様/LE200C
ポータブルタイプのプリンター内蔵型膜厚計です。磁性体上のメッキ(電解メッキは、除く)、塗料、ライニングなど、多様な皮膜を短時間で精度よく測定します。
商品詳細はこちら


デジタル膜厚計 本体仕様/STAS978FE/STAS978FNデジタル膜厚計 本体仕様/STAS978FE/STAS978FN
特長
・わずか100gの軽量、コンパクトサイズながら、高精度の膜厚計。
・二点校正、μm/mm標示切替え、オートパワーオフ機能付。
・”FE”は測定範囲0~500μm、分解能0.1μm(1~100μm)。
・”FN”は電磁誘導・渦電流デュアル機能プローブでワイドアプリケーション:0~5000μm(鉄素地)、0~2000μm(非鉄素地)。
・画期的な首振りプローブ(0/45/90°)でパイプの内壁なども測定可能。
商品詳細はこちら


超音波厚さ計/品番 UDM-570DL/UDM-580/UDM-580DL/UDM-1100超音波厚さ計/品番 UDM-570DL/UDM-580/UDM-580DL/UDM-1100

豊富な実績で最適なシステムを搭載。
データロガ内蔵腐食部厚さ測定器の決定版。
コーティングの上から厚さ測定がOK。

商品詳細はこちら


デュアルタイプ膜厚計/LZ-200Cデュアルタイプ膜厚計/LZ-200C
電磁式と高周波式の両機能を備え、しかもプリンタを内蔵したポータブルタイプの膜厚計です。
磁性体及び非磁性金属上のさまざまな被膜厚測定に素早く対応します。
ボタン1つで平均値、標準偏差、最大・最小値が求めれる統計計算機能、
キャリブレーション・メモリ機能、リミット設定機能などを装備。高精度と優れた機能を誇ります。
商品詳細はこちら


渦電流式・電磁誘導式膜厚計/品番 UNIBOYシリーズ渦電流式・電磁誘導式膜厚計/品番 UNIBOYシリーズ

●プローブと本体が1体になったスリムなボディ。
●ゼロ・標準調整はワンタッチボタンのカンタン操作。
●手のひらになじみやすいトールボーイ型デザイン

商品詳細はこちら


エディワン/EDY-Iエディワン/EDY-I
小さく軽いコンパクトボディに大きなLCD表示。
簡単操作のカードキーとキーレイアウト。
高分解能のワイドレンジ0~900um。
キーロック、リミットキーなど各種機能。
用途
アルマイト、一般塗装、ライニング
商品詳細はこちら