<前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次のページ> 57/89page
2010年06月
一度設定しておけば、測定地を変換する必要がない「画期的機能」搭載。
1本で穴と穴のピッチ、端面から穴までのピッチも直読が可能。誰でも使える最先端のノギスです!
商品詳細はこちら

穴と穴のピッチが直読で測定できるデジタルノギス
いままでのピッチノギスは基本ゲージに当てて、測定値から足したり引いたりの計算が必要でした。しかし、このノギスは基本ゲージなしで、設定でき、測定寸法をそのまま表示。また、コンパクトで軽量。より安定した測定を可能にしました。
測定できる穴の径はφ3~φ20まで可能です
商品詳細はこちら

長時間使用しても疲れない本尺スライド面
持ち手になる本尺スライド面はカドがないので長時間使っても疲れません。
上側にクランプがなく邪魔にならない
内測測定のときに邪魔だったクランプがなく、安定した測定ができます。
上下2本の本尺側溝は、目盛面の乱反射作用を軽減します。しかも視力に負担の少ない緑色ですので、目が疲れません。
商品詳細はこちら
