<前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次のページ> 43/86page
2010年06月
M96-SPDは、小型風杯型パルス式の発信部とデジタル型指示器の受信部から構成する、微風から強風まで観測する警報付の指示風速計です。
発信部は、風杯の回転を光センサでパルス列の電気信号に変換し、この信号は電源に重畳して受信部へ送出されます。受信部はこの信号を受信し、瞬間または平均風速から任意の測定モードを選択して、指示及び風速警報検出機能により風の観測を行います。
商品詳細はこちら

●本器は風速風温プローブを接続い、1台で風速・風温それぞれ16チャンネルまでの多点計測が可能な出力ユニットです。
●出力ユニットは16台まで接続可能で最大25チャンネルの多点計測が可能です。
●リアルパネル側から入出力
ボードを必要なチャンネル数だけスロットインし、使用していただけます。
●計測ソフトウェアを使用することにより、パソコンで簡単にデータを取り入れることができます。又、表示器ユニットM709-4DPを使用することにより、風速風温値が確認できます。
●M709EZ-200DAは表示器ユニットM709-4DPおよび、パソコンとの通信と同時にアナログ信号を出力します。
商品詳細はこちら

●M709Y-10DAは1チャンネル、M709Y-40DAは最大4チャンネルの風速と風温を同時に測定表示します。
●M709Y-40DAは、各チャンネルごとに風速風温プローブの種類と風速範囲の指定ができます。このため測定場所や、測定条件の異なる個所にも応じた計測ができます。
●M709Y-10DAとM709Y-40DAは持ち運びに便利なように取手ハンドルがついています。またこの取手ハンドルはビスを外すことにより簡単に取り外せますので、付属品のラックマウント金具を使い、パネルに取付けることもできます。
商品詳細はこちら

●本器からは、風速0~30m/sに対してDC1.0~9.5V、風温0~50℃に対してDC0.8~9.0Vのノンリニア電圧をそれぞれ出力します。(プローブ異常時は0Vまたは10Vを出力)
●測定対象の風速範囲に応じて、0~5m/s,0~10m/s,0~30m/sの3つのレンジから最適な1つのレンジを指定できます。
●出力電圧は、付属されている「風速出力データ表」中に記載の係数と、「取扱説明書」に記載の風速・風温換算式を用いて、簡単に風速に変換できます。
●M709TR-NはDC±15V電源を用いることによりどこでも手軽に計測ができます。
(オプションで電源ユニットM709ON-15Vを用意しております。)
●M709T-160Nは16チャンネルを1ユニットにまとめて各チャンネルごとに風速・風温検出データをノンリニア電圧で出力できます。
商品詳細はこちら

【主な用途例】
・プロジェクター内の放熱ファンによる風速分布測定
・自動車フロントガラスのデフロスターによる多点風速分布測定
・実装基板上の多点風速分布測定
・エバポレータ内部の多点風速分布測定
・FAX、コピー機内の風速分布測定
・その他、各種装置内の多点風速分布測定による、放熱・冷却効果測定
商品詳細はこちら

風速計MI1T-318は、ベーン式風速プローブを前後左右に曲げて使用ができる初めての風速計です。プローブを曲げることができますので、風向きにあわせた最適な位置にプローブを向けることができます。又、プローブを曲げることにより、今まで風速測定が難しかった場所での測定にも対応できます。
MI1T-318は風速と温度を同時に測定します。風速はm/秒、km/時、ノット、マイル/時、フィート/分に表示切替えができます。
商品詳細はこちら

●配管・ダクト内の測定を考えた、丈夫なボディ、フタ付き。
●大型LCDディスプレイを採用。より見やすく、シンプルに。
●肩掛ベルト付きですので、両手を自由に使って測定できます。
●本体に100個の測定データを保存できます。
●本体・プローブ間に互換性あり。現場での急なプローブ故障にもすばやく対応できます
●測定現場でデータをスピーディにプリントアウト。(ME6-113のみ)
商品詳細はこちら

<特長>
●ローコストな小型風速計
●パルス出力のため各種計測機器に入力可能
●微風速の計測にも最適
本センサーは、安価な風速計です。弱風から強風まで広範囲に測定でき、小型・軽量設計になっています
ので、微風の変化に追従しやすくなっています。出力はリードスイッチ出力です。
商品詳細はこちら

本器はは定温度差動作方式を風速検知駆動原理として、高精度な風速測定を可能にした、ハンディポータブルタイプの熱式風速計です。
風速検出素子は安定性に優れた白金測温抵抗体を使用し、検知素子を測定したい環境に設定することにより、安定した精密な風速の測定が行えます。
商品詳細はこちら

●「プローブ互換」をコンセプトに開発された、CPU制御のハンディタイプ熱式風速計の表示部本体です。
●プローブは風速/温度プローブと風速/温度/湿度プローブをそれぞれ2種類用意しています。計4種類のプローブは互換性があり、風速計表示部本体一台に対して再調整を行うことなく交換して使用することができます。
●表示部本体にはデータロギング機能を搭載しており、付属のデータサンプリングソフトとUSBケーブル(別途)を使用することで、ロギングした風速・温度・湿度のデータをPCに取込むことができます。取込んだデータは、表計算ソフトなどでのデータ加工が可能です。
●アナログ出力機能も備えていますので、記録計などを用いてリアルタイムでの測定値の記録も可能です。
商品詳細はこちら
