<前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次のページ> 56/89page
2010年06月
IEC942 1988 クラス2に準拠!
校正ポイントは94dBと114dB!
●各種騒音計の校正が簡単にすばやくできます。
●1インチ・1/2インチ口径のマイクロホンに接続可能。
商品詳細はこちら

±0.3dBの精度で94dB及び114kbの温圧を発生できる標準音源です。音圧が大気圧と関わりなく発生でき、対大気圧補正の必要がありません。ポータブル、電池駆動のため騒音計の精度チェック、校正が場所を問わず簡単に行えます。キャリブレーターに対する定期的な校正証明も可能です。
商品詳細はこちら

±0.5dBの精度で94dB及び114kbの温圧を発生できる標準音源です。音圧が大気圧と関わりなく発生でき、対大気圧補正の必要がありません。ポータブル、電池駆動のため騒音計の精度チェック、校正が場所を問わず簡単に行えます。キャリブレーターに対する定期的な校正証明も可能です。
商品詳細はこちら

「騒音」身近な問題なのに、従事者は専門家ばかり・・・そんな騒音測定が、初めての人でもカンタンに出来ないものか・・・。素朴な疑問が小型軽量、使いやすさと徹底したコストパフォーマンスの優れた騒音計を創り出しました。
これらの環境騒音測定に適した、等価騒音レベルLeq、単発騒音暴露レベルLE、時間率騒音レベルLxの機能を搭載した積分形騒音計です。自動車、航空機、工場などの騒音から品質管理、諸試験まで簡単操作で豊富な機能を発揮することができます。RS-232Cインターフェースを標準装備、外部CPUとの接続で連続測定が行えます。
測定結果はバーグラフと数値で液晶表示、また、100dBの広い表示範囲をカバーできるため、レンジ切替えの必要がなく、さらに測定がカンタン確実になりました。
尚、オプションに計測したデータをPCに回収して加工するためのソフトがあります。
商品詳細はこちら

このソフトは積分精密騒音計STYPE6224
積分普通騒音計STYPE6225で計測したデータをPCに回収して加工するためのソフトです計測後と計測中にデータを回収する2通りのやり方があります。
●回収データをテキスト形式のファイルで保存するので、お手持ちの汎用ソフトでデータ加工ができます。
●PCに接続して計測すればデータはPCに転送され騒音計本体のメモリ制限に関わらず大容量のデータを保存、管理できます。
●必要なデータを選択するだけで、次のようなグラフや報告書の簡単に作成、活用できます。
商品詳細はこちら

●測定面は超硬合金チップ付
●MG12MP-30MBM/50MBMは測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。
●低圧装置付き
●基点調整の為の基準ゲージが別途必要です。
商品詳細はこちら

●防水機能の保護等級はIP67。クーラント液が大量にかかるような環境でも安心して使えます。
●測定面超硬合金チップ付の耐クーラント
●デカ文字液晶を採用し、一段と読みやすくなりました。
●スイッチがひとつのシンプルな設計により、測定操作が簡単です。
●ABS(絶対)スケール内蔵により、電源ONごとの原点あわせが不要で、すぐに測定が行えます。
●段差測定も可能です。
商品詳細はこちら
