非定常細線加熱法を利用することで、正確さはもちろん、操作性に優れ、迅速な測定が出来る熱伝導率計です。
●ボックス型プローブ、ニードルプローブ、熱線式プローブの3種類のプローブを使い分けることで、多種多様な試料の測定が可能です。
●精密仕上げをするというような試料の加工は必要ありません。
●測定時間は、標準装備のボックス型プローブの場合で60秒と迅速です。
●大きな液晶画面により、測定中の昇温カーブが確認できます。
●昇温カーブを時間対数グラフで表示し、測定域の直線性が確認出来ます。
●試料に応じた加熱電流値を自動で判断出来ます。
品番 M69M-500
定価 \2,680,000-

■仕様(ボックスプローブ)
品番 | M69M-500 |
測定方式 | 細線加熱法 (ホットワイヤ法) |
測定範囲 | 0.023~12W/mK |
測定温度 | -10~+200℃ 但し、室温以外の温度での測定は、別途恒温槽が必要 |
測定時間 | 標準60秒 但し、試料片が一定温度になっていること |
使用環境 | 温度 5~35℃ |
相対湿度 85%RH以下 | |
電源 | AC100~240V |
50/60Hz | |
消費電力 | 約70W |
外形寸法 | 本体 約300(W)×475(D)×175(H)?? |
ボックスプローブ 100(W)×50(D)×100(H)?? | |
質量 | 約9kg |
■オプション
![]() |
プリンタ 品番 M69P-100 定価 \65,000- |
![]() |
粉体容器 品番 M69M-PA1 定価 \130,000- |
![]() |
絶縁・防湿プローブ 品番 M69D-13 定価 \340,000- |
![]() |
熱線式プローブ 品番 M69D-31 ・測定範囲 0.06~5.0W/mK ・測定温度範囲 -100~+1000℃ ・測定時間 標準120秒 定価 \350,000- |
![]() |
ニードルプローブ 品番 M69D-NO ・測定範囲 0.012~0.1W/mK ・測定温度範囲 -100~+180℃ ・測定時間 標準40秒 定価 \230,000- |
